松山店

松山店のブログ

アットハウジング 松山店のブログです(^^)イベント情報やモデルハウスの様子など、お家づくりがますます楽しくなる情報をお届けしています♪

おめでとうございます^_^

2014-02-18 21:14

カテゴリ:ブログ

今日は社内の研修


朝から雪の心配がありましたが


県外からのメンバーも集合し


約5時間のスケジュールを終えました。





ところで本日は


後藤社長の誕生日


しかも


還暦(⌒▽⌒)



社員一同より


60本のバラの花束と


社長のうまれた年のワイン


そして、メッセージカードが


贈られました。



photo


photo












講師の先生からも


ワインにあう


おつまみがプレゼントされ^_^



笑顔と拍手に包まれました(⌒▽⌒)





60才にして


ハーレーにまたがる


エネルギッシュな社長




素敵です!




これからもますます元気な



社長でいてください(⌒▽⌒)


iPhoneからの投稿

釣り同好会

2014-02-05 16:06

カテゴリ:ブログ

午前2時発


久しぶりの釣り同好会の活動





同行させていただく



釣り同好会 部長の



宮内部長からの前情報によると





まあまあの強風らしく…




若干の不安がありながらも




それを考えないようにしているのか




理解していないのか…




完全にプラス思考の二人が




武者泊に6時前に到着しました。

photo



港の風は












まあまあかな (^^;;






まあ、これくらいなら…






沖の方も見た感じ






それほどでもなさそう^_^














出船!










まあまあいい感じじゃないですか^ ^














まあまあ^_^;


























磯に到着。





















びゅーびゅーやん( ;´Д`)













しかし、



こんなことでへこたれる



わけにはいきません( ̄◇ ̄;)





さっそく



スタートです(^O^)/

photo







魚が釣れてもいないのに





竿を持っているだけで





筋肉痛になりそうな





びゅーびゅーの風のなか






宮内部長は




順調に釣っていき





わたしも




遅ればせながら、ポツポツ釣れて




しばらくして落ち着いてしまいました。





「ちょっと隣のポイント



行ってきまーす。」^_^





道具を持って




いそいそ移動が終わった矢先に













あれっ?







なんか呼ばれてる気がする…


















やっぱり?







これは、助っ人よろしくのシャウト?





宮内部長に





大物ヒットの予感(((o(*゚▽゚*)o)))






岩場を登り…





様子を見ると






おおっ(;゜0゜)






めちゃめちゃ引いてる~
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*




これは





いいんじゃないですか?





足元がツルツルのなか





慎重に足を運び





タモを!!(汗)








やりました!


photo



尾長グレ(⌒▽⌒)











約6時間が






あっと言う間に過ぎ





午後2時




納竿~
photo







ゆらゆら揺られながら




アブセ(島の名前)を後にしました。

photo






心地よい疲れのなか




次の機会に向けた




作戦を少々 ♪( ´θ`)ノ




晩御飯のレシピも



決まりでございます。








部長に教えてもらった




グレしゃぶ
photo






そして、グレとイサキのお刺身
photo





おいしゅうございました^_^






次回は





日振島?





いずれにしても




60センチオーバーを




釣りたい(((o(*゚▽゚*)o)))





まだまだ熱は





続いていきそうです。




出張〜 in 岩手

2014-02-04 12:52

カテゴリ:ブログ

岩手のトップビルダーの


シリウスさんを訪ねました。


松山空港発、名古屋、仙台、そして新幹線で盛岡へ^_^





途中、名古屋空港では、霧が深くて


しばらく着陸ができず(´Д` )


40分程上空で待機することに…






ようやくOKが出て、予定が押しながらも無事着陸しました。


なんとその日は、初めて着陸した飛行機のようで


それまでの便は、他の空港に着陸を変更したり


Uターンしたそうです…






なんともラッキーな到着でした。^_^




本社を訪ねると


素晴らしい宣伝カーが(⌒▽⌒)
photo



そして移動して


会議に参加
photo



会議の進行


各自の発表


表彰されるかたのコメント



すべてに感動しました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


夜は集まられた、たくさんのかたと


交流させていただき


さらに勉強をさせていただきました。




ところで


2月3日は節分


松山では、福は~うち、鬼は~そと


の豆は、大豆ですが


岩手では、これだそうです。


落花生♪( ´θ`)ノ



殻のまま、まくそうです。

photo




教えていただいた


じゃじゃ麺
photo



納豆キムチラーメン
photo



絶品でした^_^



翌日は、展示場の見学


photo




photo



営業のかたにもお話しを聞かせていただき


本当にありがとうございました^_^





本日は最高気温が、マイナス2℃


雪景色


photo




今回の勉強会も、本当に勉強になりました。



また、がんばっていきまーす。



iPhoneからの投稿