マサキデッキ店

マサキデッキ店ブログ

アットハウジング マサキデッキ店のブログです。おもにもみの木と水槽についての話が多いです。ちょっとだけ木工雑貨など

感謝感謝

こんにちは。武智です。

 

もらいました。

ありがとうございます。

     これ

IMG_5031

 

ペットボトルキャップ。

まだ集め取ったんかー!?

と言う方もいらっしゃるかもしれないですが

まだ集めてます。

これからも集めます。

ワクチンになるそうです。

広島店の皆さん

K道さん

いつもありがとうございます。

感謝感謝

 

 

 

さてさて、

桜も散り始め、

新緑の季節になってきました。

私は鮮やかな黄緑色が大好きで、

見るだけで元気が出ます!

 

マサキデッキの展示場にはたくさんの芝生があるのですが、

伸び放題の茶色の中に

グリーンが少し見えてきました。

 

気が付けばセンターハウスのお姉さんが楽しそうに芝刈りしてるのを発見。

IMG_5056

ああ、ちょっとやってみたい!

電気式のはやったことありますが、

手動なのは初!

やらしてもらっていいですかとお願いし、

 

 

ゴロゴロ

 

ゴロゴロ

 

・・・・

IMG_5057

うわ~

なかなか地味~

これは手間かかりますね~と、

わっはっはと雑談だけして

ブログ用の写真をお姉さんに撮ってもらって終了。

 

おじゃましました。←ほんとに邪魔しただけですね

 

展示場がいつもきれいなのは

こういった陰でいろいろ支えてくれている方のお陰です。

いつもありがとうございます。

また邪魔すると思いますが。

 

きれいなグリーンの芝生!

是非見に来てください。

 

 

 

ここからは広告。

4月24日の日曜日

モミカフェします。

10時半からと14時の2回あります。

ご予約お願いします。

089-985-3755

アットハウジング マサキデッキ店まで

 

 

 

 

 

 

ミニもみ

2016-04-12 10:47

カテゴリ:たちけ

こんにちは。

先日の全体会議で高木ブーを歌った武智です。

大変お騒がせいたしました。

封印しときます。

 

 

さてさて、

先日、私がしてる木工雑貨のメンバーからLINEがきまして、

お子さんが友達の家の壁を傷付けてしまって困ってる的な内容。

なるほどなるほど。

事件現場は当社でご建築してもらったM町さん家!

あぁ、塗り壁か!

 

 

ということで、行ってきました。

 

 

ちょちょいっと済ませ、

あとは乾燥したら終了。

塗り壁は

ひび割れや欠けとかが付きものですが、

簡単に直せるという利点がありますね。

張り替えも要らないですし、湿気も吸いますし。

 

 

乾き待ちの間、モミの木の話をさらっと、

§◆〒±ⅴ>★¨ΓΔ÷○で、

   ほぅほぅ、

Π○Γ☆Μζω◆とか、

   ゲラゲラ

消臭もしますね。

   へぇぇぇぇ

 

 てな感じの

ミニもみカフェしました。

略して

ミニもみ

 

・・・

 

・・・

 

 

さ、今日も頑張ろっと!!

 

 IMG_5052

 

上棟おめでとうございます!

2016-04-09 19:34

カテゴリ:たちけ

こんにちは。武智です。

愛媛にまたひとつ

モミの木のお家が生まれます!

O野山様、

上棟おめでとうございます。

 

先日のブログで

梁のエイジングをした方です。

IMG_5095

 

朝8時

朝礼して写真撮って

いざ、棟上げ開始!

息の合ったチームワークで、

お昼にはほぼ完成。

す、すご

IMG_5107

そしてお弁当。

ありがとうございます。

O野山様のお友達でお弁当作家さんらしく、

見事な芸術作品でした。

カロリーと栄養も計算されてるそうです。

わわ~

IMG_5116

お肉も

魚も

鯛めしも

美味しかった~

 

早く完成して

モミの木に癒されたいですね。

これからも宜しくお願いします。