マサキデッキ店

マサキデッキ店ブログ

アットハウジング マサキデッキ店のブログです。おもにもみの木と水槽についての話が多いです。ちょっとだけ木工雑貨など

地鎮祭日和ですね

今日は上棟と地鎮祭があり、

 

 

 

O様とT様の日頃の行いのため、無事晴天となりました。

 

 

 

O様は上棟で、たちけさんが詳しく書くので私はさらっと。

 

そんなたけちですが、

 

先程、まじめな顔して上棟いってきます!といって出て行きましたが、

 

めんたいこの入った昼ごはん目当てですよ。きっと。

 

 

 

 

今回は、内子でT様の地鎮祭をさせて頂きました。

 

 

 

 

おめでとうございます!!

 

 

ご家族皆様揃われて、記念撮影です。

 

これからいよいよ着工します!

IMG_6972

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6969

梁のエイジングin松前

2016-04-08 22:49

カテゴリ:たちけ

こんにちは。たちけです。

最近のはまり、、、

ユーチューブで千鳥のコントばっかり見てます。

なぜか急に壺にはまってしまって、、、

是非、千鳥で検索してみて!

 

さてさて、

タイトル通り、

梁のエイジングしてきました。

IMG_2417

今回の現場も

たちけお任せ仕様。

よし!

今までと違う仕上げにしてみようと

寝る前にいろいろ想像するが、

千鳥のユーチューブばっかり見て

全く進まず!笑

それではいかんと気持ち切り替え、

ちゃんと情報収集しました。

 

が、

今回はお施主様のスケットとして

おじさんも参戦!

なんと、チェンソーもバリバリ使える方で、

ちょっと違う使い方でエイジングしてもらいました。

 

・・・

 

 

 

してもらいました?

 

 

 

 

してもらいました!

 

 

 

 

そう、

私はコーラ飲んで、

おやつもらって、

上棟のお弁当はめんたいこ入れて欲しいとか、

チェンソーのオイル補充したくらい。

ははは、

お施主様とおじさんでほぼほぼできました。

バンザーイ!

いい記念になったと思います。

IMG_5014 IMG_5015

 

お疲れ様でした~

お弁当、たのし

あ、上棟、楽しみですね!!

 

 

雑貨イベントありがとうございました~

2016-03-31 10:15

カテゴリ:たちけ

こんにちは。武智です。

昨日の雑貨イベント、

今回もたくさんの方にお越し頂きまして、

ありがとうございました。

 IMG_4963 IMG_4965

 

オープン1時間前から並んでくれてる方もいらっしゃって

ありがたいことです。

イベントのプロですね。

 

木工作りは4名の方に参加いただきました。

久々の塗りも工程に入れました。

春休みということで

お子さんも参加!

普段塗ることはあんまり無いと思いますので、

いい体験になったかと思います。

IMG_4973 IMG_4975 IMG_4976 IMG_4977

 

完成まで早かったので、

ちっちゃなアイアン作りも挑戦してもらい、

手が痛かったですが

自分の手作りなので良かったと思います。

 IMG_4993

IMG_4988IMG_4981

 

次回はまたこのブログお知らせしますので、

お楽しみに!