高知ライム店

アットこうちのブログ

アットハウジング 高知ライム店のブログです。日常のささいな事や住宅に関係あったり、なかったりな事など自由に書いています。

つまらない事だけど嬉しかったこと

2012-11-02 19:40

カテゴリ:ブログ

昨日、愛媛の本社へ会議に行ってたときのこと





休み時間中に





ふいに営業部の益田くんから





「もしかして、ジョジョ好きですか?」





と聞かれ、大好きな私はそのままジョジョネタへ





今までの流れだと、二言三言話したら




あんまり皆知らないんで



「ふぅ~ん」



ってカンジで立ち消えになることがほとんどですが




意外にも




話がつながるつながる





こんなに認知されてきたんだな~





と、ファンとしては嬉しい気持ちに






誰とでもジョジョが語りあえる世の中




想像するだけでワクワクしますね






というささいな話でした





ちなみに、承太郎のある有名なセリフの英語版



photo





さて、これはなんと言ってるでしょうか?





正解した人には、、、










何もでません





Android携帯からの投稿

麺房三宅へランチに

2012-10-30 20:14

カテゴリ:食べ歩き

今日は、たむさんの付き添いで




越前町のあたりで土地の調査に





その後、お昼もいい時間になったので




男二人で昼食に




ラーメン、そばの案もでながら




結局はうどんに決定





たむさんおススメの「麺房三宅」さんへ





おジャマしました





photo





伊勢崎の民家の中にひっそりとある為




こりゃ一見さんはなかなか気づかんな~




なんて考えてましたが、




思いのほかお客さんが多くてビックリ





店内は落ち着いた和なカンジでおしゃれ




オーダーしたのが





とり天あんかけうどん





photo






たくさんの天ぷらや、もちもちした麺に思わず舌鼓




お昼は、天かすやごはん(おかかなど)が





無料なのも






あとで聞くと




高知では結構有名なうどん屋さんみたいですね





有名な高知のうどん屋さんといえば、、





ふと、国虎にも行きたくなった今日この頃





Android携帯からの投稿

永遠の0 読了

2012-10-27 14:03

カテゴリ:趣味

良作と聞いてましたが




読むのに二の足を踏んでた




永遠の0 




遅らばせながら、読了!





photo







photo






感想は、、、




今年読んだ小説でもベスト3にはいる




名作にランクイン






そもそも取りかかりが遅かったのが、




戦争ものであったから




戦国ものは、司馬遼太郎氏や吉川英治氏などほぼ読破してきたくらい好きですが、



戦争や零戦は、男の子なのになぜか苦手




でもそんな私が、一気読みできる内容です





一言でいうと、





当時世界で無敵を誇った





零戦を通じて、太平洋戦争を詳細に描いた話ですが、




主人公の祖父がどんな飛行機乗りだったかを





さまざまな戦友達の話を通して知っていく、という流れ





この過程で何度も感涙シーンがあります






戦争や零戦、人の細部にわたる描写が見事で




あまり戦争を知らない私でもリアルに情景が浮かびます





もし私のように




食わず嫌いな人に




ぜひオススメです














Android携帯からの投稿