マサキデッキ店

マサキデッキ店ブログ

アットハウジング マサキデッキ店のブログです。おもにもみの木と水槽についての話が多いです。ちょっとだけ木工雑貨など

木工雑貨部の活動報告

2015-07-08 17:35

カテゴリ:木工雑課

こんにちは。


武智です。


今日は水曜日


水曜日と言えば


木工雑貨部活動の日!


へへ




ということで、


部員さん達とイベントの準備をしました。



いえーい






材料切って




photo






photo





試作を塗ってもらってます!





忙しい中



こうして手伝って頂けるのは



嬉しいですね。



ほんと、助かります。



昼過ぎまで手伝ってもらって、



試作完成させました。




ありがとうございます。







photo


いい感じに仕上がりました~




これを8月5日に作りますよ




詳細は後日お知らせします。






朝から夕方まで4時間くらいサンダーしてたので、



手首がぁぁぁ





photo



うわっ



ゾンビですな。






木工部員も随時募集中です。



宜しくお願いします。







あ、



ペットボトルキャップも部員さんからもらいました。



ありがとうございます。



最近はいろんなところからプルタブとキャップが集まって



嬉しいです。



ありがとうございます。





ではでは。











本日はお日柄もよく

こんにちは。武智です。



本日はお日柄もよく、地鎮祭を執り行いました。



K安様、おめでとうございます!






今から1年以上前にご契約頂いたご家族様で、



農地転用の許可が出るのに1年待って、



やっと造成まで出来ました!



長かったですね。



ホントにお待たせしました。






photo



さてさて、


今日の天候は雨だったのですが、





実は・・・


昨日、天気予報見たら


明日は降水確率30%。


大丈夫やな、雨は。







一夜明けて







ややっ


朝から雨が降り始めました。



なんと!






ご主人さんは雨男って聞いてたのですが、



みんなの期待を裏切らず



ちゃんと雨でした。





すごい。




何がすごいかって!?





「 雨降って地固まる 」



ですよ。





ネットで調べると



雨降って地固まる

【読み】 あめふってじかたまる
【意味】 雨降って地固まるとは、揉め事の後は、かえって良い結果や安定した状態を保てるようになることのたとえ。

【雨降って地固まるの解説】

【注釈】

人は雨を嫌がるものだが、雨が降ったあとは、かえって土地が固く締まり、よい状態になる意味から。






すごい!


それも


地鎮祭してる時だけ雨が降ってました。



わお





最高のお土地を準備してもらいましたので、



あとは私たちがきちんと建てるだけです。


K安さんは


現場を楽しんでください。



これからも安全第一でいきます。





あ、もちまき!


楽しみですね!!


ふふっ












地鎮祭、おめでとうございます~

こんにちは。


武智です。


少し前ですが、地鎮祭を執り行いました。


N原様、おめでとうございます。





今回は


松前でもなく


松山でもなく


東温市でもなく







五十崎




いかざき




正式には内子町です。





全国的には



大凧とか



和ローソクとか



和紙が有名なところ。








土地探しがちょっと時間かかるかなと思ってたら、



ちゃんと見つかるもんですね。



お施主様が見つけてきました!!








山のグリーンが綺麗



空気も澄んでる



近所の人がやさしい





いいとこですね





仕様決めも終わりましたので



これから形にしていきます。




楽しみですね!





これからも宜しくお願いします。







photo