高知ライム店

アットこうちのブログ

アットハウジング 高知ライム店のブログです。日常のささいな事や住宅に関係あったり、なかったりな事など自由に書いています。

よさこい⑥

2012-08-18 19:06

カテゴリ:ブログ

道場跡をすぎたあと、



近くのうどん屋さんで昼食♪





何が美味しかったって、



水 でしたね

 


五臓六腑に沁み渡るたあ




まさにこのこと☆




で、栄養補給した後、追手前へ



市民憲章の受付したあと練習へ




photo





そんな中、去年もお世話になった



顔にペイントするおじさん
(と、私が勝手に呼んでるだけですが)




に遭遇



迷わずペイントしてもらいました☆




photo




お陰でテンション



そんなこんなで



やっと追手筋で踊れることに



Android携帯からの投稿

よさこい⑤

2012-08-16 09:34

カテゴリ:ブログ

菜園場から、申込場所の追手前に



移動する途中に、偶然



武市半平太氏の道場跡を発見




photo






photo





その場所には妻 富さんとの夫婦石も




photo





生前とても仲が良かったことで有名でしたので、




あっちでも一緒に仲良くやってるといいな~



とか、



中岡慎太郎や岡田以蔵など、幕末の志士達は



ここから輩出されたんだな



改めて、高知ってスゴいよな~



なんて想いを馳せながら見てました





次は追手前です







Android携帯からの投稿

よさこい④

2012-08-13 20:01

カテゴリ:ブログ

話は子供のおっかけにもどります。





サニーマートをでたあとは、昼食をとって





午後から、こんどはサニービル前にて





電車通りから見て、一番目立つ踊り場です






photo




聞けばサニービルも改築するらしく、もしかしてこれで見納めになる?





なんて考えながら感慨深く見てました






photo




ふとよく見ると、うちの子(白い帽子)の首のところに





金メダル発見




いずれはもらえるものの、結構早い段階でもらってたのでビックリ






うちの子って踊りの才能あるんじゃないの?






これは、はなメダル(とっても笑顔でいい踊りした人にくれるもの)






も夢ではないのでは?






と一人親バカ妄想してました







結局はもらえなかったんですけどね。。。









ちなみに金メダルをもらえた要因について聞いてみると






うちの子 → 「私の踊りが上手だったから」





うちの嫁さん → 「私が作った帽子が目立ったからよえ」






まあどちらもよかったから、ってことで







そのあと菜園場商店街を踊ったのを見届けてから、






次は自分たちが踊る予定の市民憲章へとむかうことに






まだもう少しひっぱります