マサキデッキ店

マサキデッキ店ブログ

アットハウジング マサキデッキ店のブログです。おもにもみの木と水槽についての話が多いです。ちょっとだけ木工雑貨など

本日のモミカフェ

2015-05-24 21:09

カテゴリ:もみのき

こんばんは。武智です。


昨日今日はモミカフェでした。


知ってる~


という方も多いとは思いますが、


昨日に引き続き


今日も日本ISJ 内藤社長のお話。




photo

真剣な場面




photo

笑う場面(ゲラゲラ)





ひと段落ついて途中で参加したら、


板目と柾目と自然乾燥と人工乾燥と・・・


なんか話することになって、


わわ


なぜか最後にパチパチ拍手もらいました。


ありがとうございます。


しゃべるというのは大変なことだと


やっぱり


感謝感謝です。


ありがとうございます。


毎回いろんな話するのは大変なことです。


それも聞いてて飽きない


為になる話


内藤社長、浜松からいつもありがとうございます。


今回参加していただいた皆さん


内装材は重要だと分かって頂ければ幸いです。


毎月ありますので、


また来てください。


見て、聞いて、触って、舐めて、嗅いで


五感で感じる!!



最後にみんなで


1たす1は?




photo


2ーっ!!




ゲラゲラ





鹿児島弾丸ツアー②

2015-05-24 18:37

カテゴリ:もみのき

ブログが滞ってしまい申し訳ございません。







どうも中條です。







引き続き、鹿児島弾丸ツアーをお楽しみください。









前回、パンチングマシーンで興奮した中村氏。













それはおいといて、












さすがモミの木を販売しているだけあって、モミの木の量が半端ないです。












しかも、デザインで、昔に施工して色がやけている床を再利用したりして、色の違いを楽しんでいます。









photo






また、ぜひお勧めしたいのは湿気がこもりがちな収納に。。。。











photo





棚板をすべてモミの木にしています。









これはいい。湿気を吸ってくれ、臭いもとってくれる。











そのために棚板をモミの木にするなんて、さすが佐藤社長です!










そして、キッチンですが、もちろんモミの木で作っています。







食器洗い乾燥機にも、おもしろく趣向をこらしています。








photo








そして、ゆっくり団欒し、お茶菓子も頂きました。











佐藤社長ありがとうございました。













そして、これからは、最近建てられたという専務の家をお伺いすることに。











つづく・・・・・











モミの木のことをいろいろ知ろうっていうのがモミカフェ

2015-05-23 21:13

カテゴリ:もみのき

こんばんは。たちけです。


今月もモミカフェやってますよ!


午前中の方


写真撮り忘れてました。


すみません。


午後からの方


写真撮ってますよ。


今回は、


日本ISJの内藤社長の番です。




くだらないおやじギャグを挟んでは


どっかーん(笑)




photo


ときに


真剣に



photo

ふむふむ





聞いてて飽きません。


いつも勉強になります。


参加回数2ケタになる


プロのモミカフェラーの方もいらっしゃいます。





折角建てるお家の大事な話


内装材は重要


ハウスダスト、


アレルギー、


ゴキブリ、


カビ、


鼻水


森林浴、


快眠、


湿気


などなど、


気になるキーワードあれば


聞いてみて


体感して


ご自分で判断してください。


毎月してますので、


アットハウジングのブログ要チェック!