アットハウジング

ガールズブログ

アットハウジングのオフィシャルブログです。アットハウジングの女性スタッフが日々の想いを綴ります。

7つの習慣

2014-07-08 20:31

カテゴリ:ブログ

こんばんは。




沖本です。




昨日は雨と雷がすごかったですが




今日は蒸し暑かったですね。




さて、今日は

今読んでいる本をご紹介したいと思います。




こちらです





photo




まんがでわかる

7つの習慣




えっ

いや


違いますよ




決して

萌え、なマンガではございません。




元はこのような本なのですが




photo


それをわかりやすく描かれているのが



上記の本なわけです。




自己啓発の本なのですが、




まんがにされている分

頭に入りやすかったり




お子さまにも読みやすい本なのではないかと思います。




活字が苦手な方

(途中途中、活字の解説はありますが)にもおススメです。




私は小一時間で読み終えました




興味のある方はぜひ手にとってみてくださいませ。




次はたかすか主任お願いします



嵯峨御流 お稽古の日

2014-07-04 21:08

カテゴリ:ブログ

みなさま こんばんは


いさみ です


昨日松山は久々に大雨でした


お家・通勤・通学等 大丈夫でしたか?




さて・・・


今日は金曜日


忙しくも楽しい週末


みなさま どのようにお過ごしでしょうか?





わたくし いさみは


今日はお華のお稽古の日です





月に3度の「嵯峨御流」のお稽古の日


とっても楽しい時間です(‐^▽^‐)



出来の悪いわたしですが


阪上先生のご指導のもと


なんとかそれらしい感じに生けられます





今回の花材は


ヒカゲツツジ   トルコ桔梗


姫ひまわり   レザーファン


photo


こんな感じに仕上がります




「先生!ブログにのせてもいいですか?」のひと言で


撮影会もどきの始まりです




ホントは師匠 阪上先生にもご登場いただきたかったのですが


出演料がお高いらしく


今回は見送らせていただきました





なんて冗談ですよ(*^o^*)





こちらが 少し上から見た感じです


photo


お稽古を始めて何年かなあ?


独身の頃を含めるとかれこれになりますが


一年に一度しかない季節のお華の生け方


すぐに忘れます(>_<)



いつになったら


ぱぱっと生けられるのでしょうか?


永遠の謎 です





それでも


お稽古は楽しいのです




金曜日


本社でよくお世話になっている


フラワーハウス やよい さんで



お茶目で楽しくいつもおしゃれな 阪上先生が


教えてくださいます




みなさま ご一緒にいかがですか?







では 次回おきもとさん


よろしくお願いします





久万高原町

2014-06-29 17:43

カテゴリ:ブログ

こんにちはphotophoto



生地がモチモチして美味しかったです






これから暑くなるので




避暑地 久万高原町




ますます賑わいそうですね!







次はいさみさん



お願いします