アットハウジング

ガールズブログ

アットハウジングのオフィシャルブログです。アットハウジングの女性スタッフが日々の想いを綴ります。

みやうちさん ありがとうございます

2014-02-27 11:06

カテゴリ:ブログ

みなさま こんにちは


いさみ です



今日は暖かいですね~


もうすぐ 春がくるのでしょうか





春といえば


嬉しいこと 寂しいこと・・・いろいろありますよね




先日 本社のみやうちさんの送別会でした


photo

ご存知ない方のほうが多いと思うのですが


2月末で退職されます


GIRLS解散です




明日 泣いてしまいそうなわたし





みやうちさん



いつも素敵な笑顔をありがとうございます



みやうちさんから教えていただいたことを忘れず



また新たな気持ちでがんばっていきます






最後に



うまく撮れているかどうかわかりませんが



二次会でのケーキとワイン





みやうちさんは


私の中でこんなイメージです



photo






では 次回おきもとさん



よろしくお願いします




ご褒美ランチ

2014-02-23 12:22

カテゴリ:ブログ

こんにちはphotophoto


盛り付けもオシャレですね





食後には




お店に入る前から



入り口の写真を見て食べたい!食べたい!と思っていた

『濃厚チーズケーキ』





いただいちゃいました




photo

幸せです!




せんば次長、ごちそうさまでした(^∇^)





また仕事がんばります




次はいさみさん



お願いします(^O^)/



Android携帯からの投稿

高知龍馬マラソンその②

2014-02-20 12:22

カテゴリ:ブログ



続いてもたかすかです










自己申告のタイムを3時間50分にしていたため、








スタートブロックはなんとB










周りは早そうな薄着の人たちばかりで自分が浮いて見えます…






photo







しばらく待っていよいよ出走








タイムロスは約1分









まずは5キロ先のアットハウジング高知店を目指します











沿道ではたくさんの人がと








声援を送ってくれます









そろそろ高知店が見えてくるはず…










そわそわしながらも大きく手を振りながら近づき、









高知店の女子とハイタッチしてもらい元気に通過できました












そして次は約14キロ地点にあるミレービスケットを目指します










ミレービスケットをわしづかみでゲット












途中、ブロッコリーやちくわなどユニークなエイドがあり、








とても楽しかったです












そして地元の方がご厚意で文旦を剥いて用意してくださっていて、













の声に思わず引き返して








もらいに行きました











浦戸大橋は車で下見した際もすごい坂道なので










どうしようと思っていたのですが










まだ半分くらいのため思ったより元気に通過できました












その後はずーっと海沿い










とってもきれいでした










途中、母の俳句友達が私の名前を書いた大きなのぼり旗を








2本も立てて待っていてくださって、










自分がなんだか特別な選手に思えてとっても嬉しかったです












思ったより風はなく、ちょっとした折り返しにある微妙な坂道に










苦しめられつつ走り続けました










途中まではサブ4確実にいけると思っていたのですが












大きな折り返しあたりからどんどんペースが落ちてしまい、












前半の貯金を使い果たしてしまいました














その後は残り約3キロにして










両足の裏がつるという初めての経験をしながらも













ここまできて4時間1分でゴールとかありえないと








自分で自分にプレッシャーをかけながら走り続け、










奇跡的にサブ4達成しました(4時間の約1分前)












最後の春野陸上競技場への坂道がきつくてきつくて








号泣しながら走りました








沿道の方が泣いているのを見て、大きな声で応援してくれました










愛媛マラソンの応援もすごいですが高知龍馬マラソンの応援は










とってもパワフルでした











鳴子を鳴らして応援してくださる方










元気に手を出してハイタッチしてくれるおばあちゃん、










見ず知らずのランナーに全力で手を叩いて手を振って応援してくれる方々、










子供たちのハイタッチがしばらく続く沿道もあり、









全身を使って大声でがんばれーと叫んでくれる子もいて、












たくさんの方のおかげでゴールできました













高知県の皆様、本当に本当にありがとうございました














そして社内の方からは忙しい日曜日の朝にもかかわらず








のぼりを用意して応援してくださった高知店の皆様、









激励メールをくださったちゅうじょう店長、徳島店Iさん、広島店Fさん、











休みの日にもかかわらずタイムをチェックしてくれたはしもとさん、










その他、心の中で応援してくださった方皆様(笑)、








応援ありがとうございました














次ははしもとさんです









お願いします










iPhoneからの投稿