お休みの日に またまた安田町へ


この川は安田川
『日本一の鮎』を2年も受賞した鮎を育てた川です

その安田川沿いに映画館があるんです!
・
・
このポスター
も手書きなんですって!!!

個人で運営されています
・
高知県にお住まいの方ならご存知の方も多いはず
音楽でも全国で活躍されています
バンド『豆電球』の小松秀吉さんが運営されています

昭和時代の映画のポスターが所狭しと貼られています
入場料30円
なんて書かれているポスターもありました
・
小松さんのお父様が映画館をされていたそうで
小松さんが小さな時から
映画が身近にあったこともあり
映画館を引き継がれることに
音響も大迫力でした
・
・
時代の波や安田町の人口減少の中
続けられる理由とは...
『安田町を盛り上げる
地域の灯台とは言わずとも
地域の豆電球になれたら』
とおっしゃる小松さん
何か新しいものを作ったら
盛り上がるのでは?!
ではなく
既にある素敵なものを再発見し
今在る宝物で盛り上げていく
まずは地元の人が楽しめることから!
という話で盛り上がりました
・
たくさん話してお腹が空いたので
お隣「喫茶 豆でんきゅう」へ!
メニューも豊富
オリジナルカレーをいただきましたよ
お米もご自身で作られてるそうです

ふるさとの風を感じながらいただきました
ご馳走様でした
・
お話していて感じたことは
小松さんは映画や音楽もお好きですが
なにより人がお好きなんだな
と感じました
映画や音楽を通して人の笑顔が見られたいんだなと思いました
私たちもお家
づくりをとおして
お客様の笑顔づくりのお手伝いをさせていただきます
ホームページはこちらから
→大心劇場 豆電球