☆★☆ T様邸地鎮祭 ☆★☆
2016-10-10 20:34
降水確率が高かったので作りましたよ、
てるてる坊主を♪
そして神主様の祓詞(はらいことば)と
神主様が手に持たれている『大麻』と書いておおぬさでの四方払い
そして切麻(きりぬさ)、お清めの塩、大地に根を張って芽が出るようにとの意を込めて豆を四方にまき
土地の神々の霊をしずめ,敷地を清め祓って,永遠の加護と工事の安全成就を祈願していただきました
T様、強風の中ありがとうございました
・
これからよろしくお願いします
高知ライム店
アットハウジング 高知ライム店のブログです。日常のささいな事や住宅に関係あったり、なかったりな事など自由に書いています。
2016-10-10 20:34
降水確率が高かったので作りましたよ、
てるてる坊主を♪
そして神主様の祓詞(はらいことば)と
神主様が手に持たれている『大麻』と書いておおぬさでの四方払い
そして切麻(きりぬさ)、お清めの塩、大地に根を張って芽が出るようにとの意を込めて豆を四方にまき
土地の神々の霊をしずめ,敷地を清め祓って,永遠の加護と工事の安全成就を祈願していただきました
T様、強風の中ありがとうございました
・
これからよろしくお願いします
2016-10-08 16:09
2016年10月7日はT様邸の上棟でした!
T様おめでとうございます
台風や雨の日が続く中、さわやかな秋晴れとなりました
・
さあ、始まりましたよ!
この打ち出の小槌のようなものは『掛矢(かけや)』といって
樫や松などの堅木で作った大きな木槌です。
木製の為木材に大きな叩き跡などが付きにくいものです。
ご覧ください。
軒桁の上をひょいひょいと身軽に歩く大工さんと秋の空。
こちらはいつもお世話になっています土居棟梁です。
いつもありがとうございます!
さすがプロ!
高い場所での作業もリズムよくこなしてくださっています。
施主様のT様、柱1本1本にもT様のお名前が入っていることに感動してくださいました!
お子様にも「もう、明日引っ越すで!」と声をかけられていたとか^O^/
待ち遠しいですね
・
もうしばらくお待ちくださいませ
2016-09-18 19:09
久々の更新になります、アットハウジング高知店の山名です!
本当に久しぶりの更新で申し訳なく思ってます、、、!
もっと更新したいんですが、仕事が充実しすぎて(笑)なかなか更新できないのが現状です、、、
でも言い訳になってしまうので頑張って更新していこうと思います!!
タイトルにも書いてあるように今日、僕が働いている総合展示場(ライム)でイベントがありました!
あいにくの空模様だったんですが、たくさんの人が足を運んでくれて、大盛況だったようです!!
ライムはお家の展示場なんですが、定期的にいろいろなイベントをやっているので、
興味がある方は来ていただけたらと思います!!
(その際には是非ウチの展示場にも足を運んでいただけたら嬉しいです!(笑))
(ルドルフとイッパイアッテナ?というキャラクターらしいです!
どういうキャラクターなのかよく知らないですすいません、、、)