マサキデッキ店

マサキデッキ店ブログ

アットハウジング マサキデッキ店のブログです。おもにもみの木と水槽についての話が多いです。ちょっとだけ木工雑貨など

最近思うこと

2017-05-12 19:57

カテゴリ:たちけ

こんにちは。武智です。

 

 

自分が社会人になって

当時いろいろお世話になった先輩がいるのですが、

その方に久々に電話したら

どうも体調が悪いようで、

今はあまり体力のいらない部署にいるとのこと。

 

IMG_9233

 

年齢的にある程度、

体のどこかが痛んでくることはありえることですが、

元気な時は

病気になるとは考えもしない。

 

病気になって、

始めて元気の有難さが分かる。

 

元気が一番。←最近よく思う

 

 

普段から健康に留意されてる方も多いとは思いますが、

私たち住宅会社として、

何かお手伝いできることはないかと。。。

 

 

 

 

あ、

 

そうだ!

 

モミの木があるじゃないか!

 

モミの木がお住まいになられる方を守ってくれます。

 

 

 

 

詳しくは

マサキデッキ店 モデルハウスにお越しください。

 

 

ゴキブリ嫌いな方も是非。

 

 

 

それでは今回はニュースで話題のこのグループを送ります!

早くよくなりますように!

 https://www.youtube.com/watch?v=C6DtUc2tGc0

 

 

 

 

 

道路

2017-05-11 12:31

カテゴリ:たちけ

こんにちは。

ヘースブックに最近よく載ってる

加圧シャツが気になってる武智です。

ほんとですかねぇ

 

 さてさて、

今日はプラン作るために

建築予定地の大きさを見てきました。

 

ついでに建築確認用の道路かどうか、

道路後退あるのかの確認も。

 

道路後退はセットバックとも言い、

道路の幅は4m以上を確保しましょうというものです。

4mなければ一般的には道路中心から2mずつ控えましょう。

 

道路*道路中心から半分ずつイメージ

 

消防車とか救急車、レスキュー車とか

緊急時、災害時などには

重要な車が通れるようにしましょうねという、

安全を考えたもの。

 

 

で、今回の道路は、

4m弱。

少し控えて建築することになります。

 IMG_9016

自分の敷地が一部道路になりますが、

地域が安全に暮らしやすくなると思えば、

自分も通りやすくなりますし。

 ドライブ

 

ね。

 

 

ここから先は

狭あい道路(道路後退)の申請手続き。

土地家屋調査士の先生にバトンタッチ。

 

 

 

*************

 

完成見学会のご案内

5/20、21の土日

伊予郡松前町にて。

予約が要ります。

089-985-3755

ご連絡お待ちしております。

 

 

前回の完成見学会がテレビでありました

 https://www.youtube.com/watch?v=gqGogzOvD3g

 ちっちゃいドアも出てるよ!

 

 

 

 

もらいました

2017-05-09 20:36

カテゴリ:たちけ

こんにちは。武智です。

 

 

あんまりTVドラマ見てなかったのですが、

あまりにも話題についていけないので、

この春からドラマを見ようと思い立ち、

 

予約予約してると

なんか警察がらみのが多いなぁと、、

 

警視庁 捜査1課やら

9係やら

CRISISに

小さな巨人とかとか

1課長、1課長って、何人おるんやろ

 

みなさんは何見てますか?

 

 

 

さてさて、

ブログのタイトルですが、

 

先日オーナーさんのM輪さんから

車のカタログもらいました。

IMG_9346

輸入車ショー見に行くって聞いて、

カタログをちょっとお願いしてました。

 

ありがとうございます!

 

実際に乗るかどうかは別として

車好きだがもらいにいけない←買うわけでないので

でもカタログ欲しい

 

不要なカタログありましたら引き受けます。

 

 

それでは今日はこの曲で!

 

 https://www.youtube.com/watch?v=6qlUFKFHNIU